People
観光大使/フェロー
Ambassador
観光大使

プロフィールを見る
原宿生まれ。 ホフディランのVo&Key。音楽以外にも活躍の場を広げ、今最も多くレギュラー・連載を持っているミュージシャンであり、多彩な能力を発揮してさまざまな活躍を見せるマルチクリエイター。
美味しい渋谷区プロジェクトのCEO(Chief Eat Officer)もつとめる。

プロフィールを見る
1996年に小室哲哉氏プロデュースのdosのメンバーとして芸能界デビュー。 その後、タレントそして、数多くの著名なアーティストの振付師として活躍。 2002年性同一性障害を公表、2016年に性別適合手術を受け女性に戸籍変更。 自分らしく生きるスタイルが支持されている。 渋谷を拠点にダイバーシティな社会、ボーダーレスな世界をテーマに活動中。
Fellow
フェロー

プロフィールを見る
元なでしこリーグの女子サッカー選手の経歴を持つトランスジェンダー男性 3 人組。 サッカー選手を引退後、戶籍変更手術を経て男性へ。2021 年 8 月にグループを発足し、 ジェンダリストとして、メディア出演や学校・企業での講演会/企業とのコラボレーション / サービスプロデュースなど幅広く活動の場を広げています。

プロフィールを見る
『東京リベンジャーズ』で、渋谷を拠点とするチーム「東京卍會」の総長。通称「無敵のマイキー」。
どんな相手も一蹴りで沈めてしまうほど喧嘩が強いカリスマ。曲がったことはしない主義。
©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

プロフィールを見る
ドイツ出身。2017年に日本に移住し、2019年12月から観光案内所「shibuya-san」のオープニングスタッフのリーダーとして活躍。現在もshibuya-sanでツアーを企画実施したり、日々、渋谷の情報をキャッチし世界中の旅行者に魅力を紹介している。また様々なイベントを通して渋谷のローカルな人と海外から来る人々が交流できる空間を作っている。

プロフィールを見る
株式会社ジェイノベーションズ 代表取締役社長
國學院大学在学中、カナダなど複数の海外留学を経験し、大学卒業後は海外を巡り観光の最前線を学ぶ。帰国後、インバウンドビジネスを手掛ける株式会社ジェイノベーションズを渋谷で設立し、全国で年間1万人以上が参加するツアーの運営や渋谷・横浜で観光案内所の運営などを行う。観光の専門家として様々なメディアに出演し、情報を発信している。関東学院大学国際文化学部客員准教授。

プロフィールを見る
BMX ライダーとして 20 代前半に業界で注目を集め、2018 年からアーティストとしての活動を本格化。 大学では建築環境学部を専攻し、マルチな才能はアートだけに限らず、写真・映像・音楽など、様々なクリエイテ ィブを生みだしていく。
圧倒的なインプット量とユニバーサルな感性それぞれの表現をアップデートさせるマルチクリエイター。
クリエイティブのテーマへ深く向き合い本質を捉え、そしてそれらを再構成し作品に落とし込んでいく。
それゆえに描くスタイルは抽象的な表現が多く、極めてシンプルな構成に引き込まれるような哲学と均衡の取れた配色が特徴。
2022年にはドバイ、オランダ、パリにて国外展示が行われた。
全てが彼の表現の一部であり、その感性は留まることを知らない。

プロフィールを見る
長野県生まれ。大自然の中で幼少期を過ごし自然を愛するようになる。2014年頃から独学でドライフラワーづくりを学び、2017年 生花店での短期アルバイト時に、廃棄になる花の多さにショックをうけたことから、フラワーサイクリスト®︎としての活動を始める。2018年クラウドファンディングで資金を集めパリへの花留学を実現し、2019年ロスフラワー®︎を用いた店舗デザインや、装花装飾 を行う株式会社RIN を立ち上げる。2020年には花農家と消費者の架け橋として開設したオンラインショップ『フラワーサイクルマルシェ』が、農林水産省HPでも紹介。2021年フラワーサイクリスト®︎になるためのスクール『フラワーキャリアアカデミー』をリニューアルし、現在全国の200名以上の卒業生と共に、ミッションとして掲げる “花のロスを減らし花のある生活を文化にする” ために活動中。