logo
  • twitter
  • facebook
  • instagram
logo
logo
  • twitter
  • facebook
  • instagram

note

渋谷区観光協会について知る

  • HACHIフェスに向けいよいよ本格始動!ハチ公生誕100年プロジェクト主催イベント概要発表

    このたび、秋田県大館市(市長:福原淳嗣)、渋谷区(区長:長谷部健)、一般財団法⼈渋谷区観光協会(代表理事:金山淳吾、所在地:東京都渋谷区)が運営団体に所属するハチ公生誕100年事業実行委員会が主催するイベント(通称「HACHI100プロジェクト」、以下「本プロジェクト」)の概要が決定しましたので、お知らせいたします。メインイベントは、2023年11月11日(土)、12日(日)ニプロハチ公ドーム(秋田県大館市)で開催するハチ公生誕100年フェスティバルin大館(通称:HACHIフェスin大館)となります。その100日前に当たる8月5日(土)、6日(日)に、ハチ公生誕100年フェスティバルin渋谷(通称:HACHIフェスin渋谷)を渋谷キャスト(渋谷区)にて行います。またこのアニバーサリーイヤーを契機として、大館市は「大館うたの日」を夏の恒例イベントといたします。

  • 「恵比寿の根本は下町だ」ービールとまちづくり後編ー

    渋谷といえば、スクランブル交差点。そうイメージする人も多いけれど、それだけではない。原宿・表参道・代官山・恵比寿・広尾・代々木・千駄ヶ谷・上原・富ヶ谷・笹塚・幡ヶ谷・初台・本町、これぜんぶが渋谷区なんです。
    『#LOOK LOCAL SHIBUYA』は、まちに深く関わり、まちの変化をつくろうとしているローカルヒーローに話を聞いて、まちの素顔に迫る連載です。
     
    の次に特集するのは、恵比寿。おしゃれで落ち着いた大人のイメージがある恵比寿ですが、もともとは商店街と祭りとビール工場のある下町情緒が漂うまちでした。今回はサッポロビールの萬谷浩之さん、恵比寿新聞の高橋賢次さんを招いて、これまでとこれからの恵比寿について、愛情たっぷりに語ってもらいました。
     
    >>前編はこちら

  • 「第26回渋谷・鹿児島おはら祭り」開催決定!同時に「鹿児島焼酎&ミュージックフェスin渋谷」も行われます!!

    南九州最大の「おはら祭」を東京・渋谷で…!渋谷109前を交通止めにして、道玄坂・文化村通りをメイン会場に開催されるイベント「渋谷・鹿児島おはら祭り」は今年で26回目となります。
    「渋谷」と「鹿児島」の縁は古く、鎌倉時代に渋谷氏が所領を得て、一族をあげて薩摩に移住したとあります。「渋谷・鹿児島おはら祭」も、その流れをくむ「ふるさとへの思い」を強くするお祭りとなり、平成10年4月に始まった踊りパレードです。平成12年には、渋谷区と鹿児島市で防災協定が締結されて、より深い「絆」が生まれています。

  • 「恵比寿の根本は下町だ」ービールとまちづくり前編ー

    渋谷といえば、スクランブル交差点。そうイメージする人も多いけれど、それだけではない。原宿・表参道・代官山・恵比寿・広尾・代々木・千駄ヶ谷・上原・富ヶ谷・笹塚・幡ヶ谷・初台・本町、これぜんぶが渋谷区なんです。
    『#LOOK LOCAL SHIBUYA』は、まちに深く関わり、まちの変化をつくろうとしているローカルヒーローに話を聞いて、まちの素顔に迫る連載です。
     
    の次に特集するのは、恵比寿。おしゃれで落ち着いた大人のイメージがある恵比寿ですが、もともとは商店街と祭りとビール工場のある下町情緒の漂うまちでした。今回はサッポロビールの萬谷浩之さん、恵比寿新聞の高橋賢次さんを招いて、これまでとこれからの恵比寿について、愛情たっぷりに語ってもらいました。恵比寿は渋谷区への帰属意識が低い?

  • 日本初!期間限定POP-UP STORE「bibigo K-street food popup store」を開催決定!

    2023年5月19日(金)〜6月17日(土)の30日間、渋谷n_spaceにて、俳優パク・ソジュンのCMでお馴染みの「bibigo (ビビゴ) 」の期間限定POP-UP STORE「bibigo K-street food popup store」が登場!

  • 「ALOHA TOKYO 2023 Supported by ハワイアン航空」開催決定!

    2023年5月19日(金)~21日(日)恵比寿ガーデンプレイスにて「ALOHA TOKYO 2023 Supported by ハワイアン航空」が開催されます!2017年に横浜大さん橋から東京・恵比寿へ会場を移し、コロナ禍の2020年・2021年は開催中止となったため、同会場では今回で5回目の開催となります。

About

渋谷区観光協会について

logo

渋谷区観光協会は、2012年4月に渋谷区と東京商工会議所が共同で設立した一般財団法人です。

渋谷区観光協会は、官民協働による観光事業の振興を通して、
「国際文化観光都市・渋谷SHIBUYA」の実現を目指しています。

「渋谷ブランド」の創造と確立、その情報を発信することによって、全世界から観光客を誘致し、
都市の活性化と区民の豊かな生活、魅力的な街づくりを推進してまいります。