note
渋谷区観光協会について知る
-
公式インスタグラム Season 2 Start! "STAY WILD SHIBUYA"
観光協会公式Instagram season2 START!
テーマは、
”STAY WILD SHIBUYA.”
「ありのまま日常」それは渋谷にしか出せないワイルドさ。
主役は街であり、あなた自身。
"WILD"という単語には『野生』『未開』など、様々な意味があります。
多様性に溢れる街渋谷。
渋谷の街に潜む"WILD"な一面を紹介していきます。 -
渋谷限定ご当地クラフトビール「渋生(しぶなま)/ YEAST DIVERSITY ALE」 渋谷区内のセブン―イレブンで販売決定!
渋谷区観光協会公認の渋谷限定ご当地クラフトビール【渋生(しぶなま)/ YEAST DIVERSITY ALE】が区内のセブン‐イレブン(一部店舗除く)で3月4日(木)から、発売が決定しました!
-
1分間の愛のエール 「#代官山クラップ」で見えたこと
こんにちは。
渋谷区観光協会の杉山と申します。 -
観光協会公認土産 "ハチドリカレー" 伊勢丹新宿本店POP UP出店中!
観光フェローである、ヤマグチヒロさん考案。
観光協会公認渋谷土産のヴィーガンカレー(ハチドリカレー)が2月23日(火・祝)まで伊勢丹新宿本店にて開催される
「サステナブルビューティージャーニー」にてPOP UP出店中! -
代官山から愛のエールを! #代官山クラップ
2月14日(日)正午から1分間、それぞれの場所から、がんばっているすべての方へ。身近なたいせつな人へ。そして自分たちへ。エールを送りませんか?
「#代官山クラップ」でSNS投稿をして、愛のエールでいっぱいにしましょう!
-
『渋谷リモ〜ト卒業ライブ』開催! SHIBUYA TSUTAYA閉店後の店内が学生たちのライブ会場に。
渋谷区の企業・行政・NPO市民の30名が参加する「渋谷をつなげる30人」にて発足した 『渋谷リモ〜ト卒業ライブ』プロジェクトが、新型コロナウイルス感染症の影響で、卒業ライブの開催が危ぶまれる学生たちの集大成の場を、「SHIBUYA TSUTAYA」全面協力のもと開催。
閉店後の「SHIBUYA TSUTAYA」の店内モニターを全国から募集した学生バンドのライブ映像で埋め尽くし、その模様を「SHIBUYA TSUTAYA」公式のInstagramアカウント(@shibuya_tsutaya)にてライブ配信。
学生たちの旅立ちに花を添えます。
Information
プレスリリース
- 2021-01-29 3月7日は東京を走ろう!音楽で繋がるニューノーマルなランニングイベント「MUSIC AID RUN in TOKYO」開催!
- 2020-12-25 渋谷リバーストリートに新たな渋谷観光名所が誕生!~「KISS, TOKYO ベンチオブジェ」12月25日に設置 ~
- 2020-11-19 食の多様性にも対応する街渋谷へ「Shibuya Vegan Friendly」を推進!
- 2020-11-13 WOTA x 渋谷駅前エリアマネジメント x 渋谷区観光協会がタッグを組み、渋谷のまちでの手洗いを推進~ハチ公前広場「SHIBU HACHI BOX」に手洗いスタンド「WOSH」を設置~
- 2020-11-11 11月14日開催!"WHITE NIGHT OUT SHIBUYA 2020"『夜遊び実験区SHIBUYA』をテーマに、一夜限りのトーク&ライブイベント実施
About
渋谷区観光協会について
渋谷区観光協会は、2012年4月に渋谷区と東京商工会議所が共同で設立した一般財団法人です。
渋谷区観光協会は、官民協働による観光事業の振興を通して、
「国際文化観光都市・渋谷SHIBUYA」の実現を目指しています。
「渋谷ブランド」の創造と確立、その情報を発信することによって、全世界から観光客を誘致し、
都市の活性化と区民の豊かな生活、魅力的な街づくりを推進してまいります。